金時草

金時草

加賀野菜“金時草(きんじそう)”の名の由来は、葉の裏面の色が「金時芋(キントキイモ)」に似た美しい赤紫色であることから「金時草」と表記されるようになり、これをキンジソウと呼ぶようになったようです。葉の表側は緑色、裏側は赤紫色になっており、茹でるとワカメやモロヘイヤの様にヌメリが出ます。このヌメリには、血糖値や血中コレステロールを下げたり、血液をサラサラにする効果、粘膜保護作用、抗ウィルス作用、細胞活性作用などの効果があるとされています。強いアクも苦味もなくて食べやすい上、健康に良いとされる成分が豊富です。夏バテ予防にも、紫外線からのダメージ対策にも効果があると言われています。